こんにちは、パーソナルトレーナーのHiroです。
健康的・自然美を目指すダイエット・ボディメイクを実践しています。
知り合いのトレーナーから話を聞くと、
「クライアントが食べ過ぎたりトレーニングをサボッたりする。その結果、ダイエット・ボディメイクがうまくいかない。」
と愚痴を聞くことがあります。
確かにこちらアドバイスを一切守らないといった状況では、ダイエットもボディメイクをするのは難しいです。
しかし、そもそもダイエットなりボディメイクをしたいと思って来たお客様をそのような状況にしてしまう原因はトレーナーにあるのではないでしょうか。
僕のところにパーソナルを来るお客様の中でも、他のパーソナルトレーニングでうまくいかなかったという方がいらっしゃることが増えて来ました。
その方たちの話を聞いてみると本当の原因がよくわかります。
よく聞くのは、あまりに厳しい食事制限、結果の出ないトレーニング。
食事量を極端に減らし、激しいトレーニングをすれば痩せることは可能です。あくまで一時的という条件は付きますが。
ダイエット・ボディメイクはいかにストレスなく継続的に行うか、そして効率を上げるかがトレーナーの力量が試されるポイントです。
過酷すぎるプログラムは必ずどこかで挫折を引き起こしてしまいます。
掘り下げて考えていくと、結局のところトレーナーの実力不足実が原因であることが多いです。
これはライザップが火付け役となったパーソナルトレーニングブームによりこの業界が玉石混交になってしまったからだと思われます。
パーソナルトレーニングは高額なため、効果が出ないなんていうのは最悪ですよね。
信頼できるトレーナーを見抜くための手段を持たなければいけません。
そこで、ダイエット・ボディメイクにおいて、明らかに知識不足、失敗する典型的なアドバイスを10個まとめてみました。
今もパーソナルトレーニングをやっている、あるいは、前にやってみたものの痩せなかったという方はこのページのチェックリストとして使い原因がどこにあったのか見てみましょう。
目次
痩せない原因チェックリスト
1. 糖質・炭水化物をむやみに減らそうとする
これは典型的な誤りです。
糖質やインシュリンと肥満とは関係がないことが研究でわかっており、またもっとも健康的な糖質の摂取ラインは総カロリーの50%です(参考論文)。
詳しくは「嘘に騙されるな!ダイエット界のウソ・デマを全部暴露!」をご覧ください。
一部の人が、目立つために極端なことをいったせいで、すっかり糖質が悪者になりました。
糖質や炭水化物、またインシュリンが原因で暇になりますといった言い方をするトレーナーは確実に正しい知識を持っていません。
糖質を減らしすぎると、ホルモンバランスが崩れるので、注意してください。
米や小麦が栄養がなくておすすめできない点は賛成しますが、芋類なんかはダイエットにも是非とってもらいたいですね。
2. ただ食事量を減らすという指示だけされる
食事量を減らすことで当然ダイエットはできます。
しかし、この単純な方法論では難しいからパーソナルトレーニングを申し込んだわけですよね。
実際にカロリー制限のダイエット失敗率は95%とも言われています。
ただ、監視してもらうだけで高額な料金は割に合いません。
食事量をどうすればストレスなく減らせるのか、どのような食事内容にするべきか。
その際にも単純なたんぱく質やビタミン・ミネラル、食物繊維を摂るというだけにとどまらず、食材の質や添加物、食欲のコントロールまでケアをしなければストレスなく食事制限をすることはできません。
3. 運動を中心にして痩せようとする
消費カロリーを増やせばトータルで痩せるという考えはダイエットでの典型的な失敗する戦略です。
運動で消費できるカロリーはたかが知れていますし、運動で逆に食欲がましてしまったりします。
最悪な例は運動を量を増やして、食事管理を一切しないというもの。
これによって筋肉も脂肪もついてしまい、増量につながるおそれがあります。
ダイエットのための正しい指導の肝は食事管理にあります。
4. 有酸素運動をメインに行っている
ダイエットの定番の有酸素運動は近年ダイエットの効果がないのではないかといわれています。
ランニングに至っては逆効果という研究まで出ています。
詳しくは「【有酸素運動は痩せない!】ランニングはダイエットに効果なし?むしろ逆効果!?」をどうぞ。
時間も多くかかるため、効率も悪いです。
少数の一部の人には有酸素運動が効果がありますが、そのような人かどうかを調べる前に有酸素運動を進めているというのは間違った方法です。
行うべきは有酸素運動よりもではなく、筋トレかHIITなどのインターバルトレーニングが正解です。
5. 腹筋運動・体幹トレーニングを行なっている
ダイエットで典型的に間違ったトレーニングが腹筋運動です。
腹筋はもともと割れていて脂肪によって見えなくなっているだけです。
また脂肪は体の全体から均等に減っていくので、腹筋をしたからといってお腹の脂肪がなくなるわけではありません。
エネルギーを使ったときにお腹の脂肪が分解されて減ると言う仕組みです。
なので、腹筋を割るには多くのカロリーを消費するスクワットなどの運動することが最適です。
このあたりについても「腹筋でウエストは細くならない!?」で解説しています。
体幹トレーニングについては、ボディメイクの時に姿勢が悪い人に対し行うことがないわけではないです。
しかし、腹筋などの体幹の筋肉はベンチプレスやスクワットなどの基本トレーニングを適切なフォームで行っていれば自然とついてきています。
小さい筋肉のためカロリー消費も小さく、体幹トレーニングだけを行うのは、アスリートなんかへの指導でない限りおすすめできません。
6. プロテインやサプリメントの購入を勧めてくる
プロテインは基本的にどのようなものでもよく、市販の安いもので十分です。
またサプリメントともダイエットに明確に役に立つといえるものはほとんどなく、まだまだ購入する必要のあるものはありません。
だいたいはマウスの実験で効果があっても、人に対する実験で効果が確認されていないものばかりです。
強いてあげればカフェインはダイエット効果がありますがトレーニングの前にコーヒーや紅茶を飲むことで十分です。
このような物の購入を進めるという事は、クライアントを痩せさせるボディメイクをすることが第一ではなく、自分の儲けしか考えていないということがわかります。
7. 最初は筋肉痛が来ていたが途中から来なくなった
筋肉痛と筋肉が付いているかどうかというのは因果関係は実はありません。
しかし、筋肉痛がこないようなトレーニングブログラムを組んでいる場合でないなら、筋肉痛が来ないというのはトレーニングの質が悪い可能性が高いです。
- メニューが毎回同じ様なもの。
- 重さがあんまり変わっていない。
- 使っている筋肉がどこかわからない。
どれかに当てはまっているなら要注意。
8. デトックス・酵素・水素水などの疑似科学を効果があると考えている
デトックス・酵素・水素水などは科学的に正しいとする根拠はなく、ただお金儲けの道具として使われているものです。
詳しくは「嘘に騙されるな!ダイエット界のウソ・デマを全部暴露!」をどうぞ。
これらに対して正しい知識がないういうことは、これよりもっと複雑になっている人体の構造、栄養学、トレーニングへの知識は当然ないと推定されます。
9. ストレス対策をしていない
ストレスが高いとホルモンバランスが崩れ脂肪燃焼がうまくいかないことがあります。
ただ、この点はケアが出来ていないパーソナルがほとんどなので多くの場合、自分で対策するしかありません。
しかし本来、トレーニングと食事管理を行う性質上、クライアントのストレス対策はプログラムにしっかり組み込まれているべきだとわたしは考えています。
パーソナルプログラムの中にストレス対策や暴飲暴食の対策を組み込んでいないのであれば、それはずさんな内容だと言えます。
例えば、わたしの提供しているナチュラルスリムダイエットではマインドフルネスや認知心理学を使いストレス対策を提供しています。
10. 睡眠の質を向上させるための指導をしていない
糖質制限などをしていると睡眠の質が落ちる傾向にあります。
睡眠の質が落ちると、ストレスホルモンが出てダイエットやボディメイクに悪影響が出ます。
対策としては、夜に軽く糖質・炭水化物を摂る。
メラトニンなどのサプリメントを摂取する。などが考えられます。
このようなことをしっかりサポートの中でクライアントにお教えすべきなのですが、できていないジムも多いようです。
最後に
これらのチェックリストに多く当てはまっているならば、ダイエットの成功確率はかなり低くなってしまいます。
逆に、どれにも当てはまらないトレーナーならば、ほぼ確実にダイエット・ボディメイクを成功に導くでしょう。
是非、パーソナルトレーニングを選ぶ際にはこの10個のポイントを気にしてみてください。
大手のパーソナルでもこのような点が守られていないことが多いです。
比較の記事を書いているので、こちらも参考にしてみてください。
「【パーソナルジム徹底比較!!】プロのパーソナルトレーナーが教えるパーソナルジムの選び方!」
健康でスリムなナチュラルに美しいシルエットを引き出すためにダイエットを頑張りたいという方は、是非僕が行っているナチュラルスリムダイエットを試してみてください。
この理念を体現できるところは他にないので、自身のプログラムではありますが興味がお有りの方には自信を持っておすすめします。
コメントを残す