3.0
食材置き換え系
1. どんなダイエット?
毎日ブラックのコーヒーを飲む。
朝食の代わりにバターの入ったコーヒーを飲む。
類似ダイエットの完全無欠(パレットプルーフ)コーヒーの場合はバターだけでなくココナッツオイルも入れる。
朝食の代わりにバターの入ったコーヒーを飲む。
類似ダイエットの完全無欠(パレットプルーフ)コーヒーの場合はバターだけでなくココナッツオイルも入れる。
2. 提唱者の主張
カフェインとクロロゲン酸という、ダイエット効果をもった2つの成分により脂肪燃焼・代謝up・デトックス・便秘解消ができる。
3. 僕の見解
まずコーヒーは賛否ある食品ですが、心疾患やガンのリスクを下げたりと健康に良い可能性のほうが高いです。
ただよく言われるように妊婦さんや小さい子供は避けた方がいいかと。
また、カフェインの耐性が人によって違うので、コーヒーを飲んで調子が悪いという人はコーヒーをやめるか、カフェインレスのコーヒーにしましょう。
さらに耐性がある人でも、毎日のように飲むとカフェインが効かなくなってくるので、1週間ほどのカフェイン断食をすると、効果が得られるようになります。
肝心のダイエット効果についてですが、カフェインに脂肪燃焼の効果があるのでダイエット効果はありということになります。
ただ、カフェインの効果というより朝食を抜くことの効果の方が大きいですけどね。
そして、バターコーヒーについては、そもそも間違って伝わっているし、効果が微妙だと思っています。
そもそもはシリコンバレー式 自分を変える最強の食事
が元ネタで、この本ではカビと食材の品質をやたら気にしており、カビの付着可能性がないオーガニックコーヒー、そして牧草育ちのグラスフェットバターを使ってバターコーヒーを作って飲めということが書かれています。これが劣化してバターコーヒーになって広まったわけです。
バターは悪い食材ではないですが、特に痩せるというものではない。なので、バターにより食欲が抑えられている効果があるのかなという程度。バターは高カロリーですが、コーヒーに入れる量なんてたかが知れてますし。
パレットプルーフのほうはココナッツオイルも加わりますが、ココナッツオイルがダイエットに良いか悪いかは微妙なところ。良いとする論文もあれば、関係ないとする論文もある。好きなら飲んだらいいけども、というところ。
朝食代わりに普通のコーヒーを飲むというので十分と思います。
ただよく言われるように妊婦さんや小さい子供は避けた方がいいかと。
また、カフェインの耐性が人によって違うので、コーヒーを飲んで調子が悪いという人はコーヒーをやめるか、カフェインレスのコーヒーにしましょう。
さらに耐性がある人でも、毎日のように飲むとカフェインが効かなくなってくるので、1週間ほどのカフェイン断食をすると、効果が得られるようになります。
肝心のダイエット効果についてですが、カフェインに脂肪燃焼の効果があるのでダイエット効果はありということになります。
ただ、カフェインの効果というより朝食を抜くことの効果の方が大きいですけどね。
そして、バターコーヒーについては、そもそも間違って伝わっているし、効果が微妙だと思っています。
そもそもはシリコンバレー式 自分を変える最強の食事
バターは悪い食材ではないですが、特に痩せるというものではない。なので、バターにより食欲が抑えられている効果があるのかなという程度。バターは高カロリーですが、コーヒーに入れる量なんてたかが知れてますし。
パレットプルーフのほうはココナッツオイルも加わりますが、ココナッツオイルがダイエットに良いか悪いかは微妙なところ。良いとする論文もあれば、関係ないとする論文もある。好きなら飲んだらいいけども、というところ。
朝食代わりに普通のコーヒーを飲むというので十分と思います。
コメントを残す